トポロジカル絶縁体Bi2Se3の異方的なディラック電子状態を観測
当研究室の大学院生
黒田健太と
木村昭夫准教授、
呉工業高等専門学校の植田義文教授、
広島大学放射光科学研究センターの島田賢也教授を中心とする研究グループはトポロジカル絶縁体Bi
2Se
3のディラック電子状態の異方性を世界で初めて観測した。さらに、当グループは軽元素であるマグネシウムを用いて、フェルミ面の形状、大きさを制御できることを明らかにした。本研究によって、電子スピンを用いた高機能デバイスや次世代量子コンピュータの開発へ大きな指針を与えることが期待される。この研究成果は米国の科学雑誌『Physical Review Letters』の 8 月 10 日のオンライン版で公開された。また、国内では日刊工業新聞と科学新聞に取り上げられた。
Physical Review Letters
原著論文 :
K. Kuroda et al., Phys. Rev. Lett. 105, 076802 (2010)
解説文:
Physics Synopsis